【ご感想】Eat Act Tokyoのワークショップ参加者様のご感想紹介(一部)

Eat Act Tokyoのワークショップにご参加いただいた皆さまのご感想(一部)の紹介です。

オンラインイベントでは、毎回日本全国からご参加いただき、また講師も国内外問わずご協力いただいています。
ご参加の皆さま、各講師の皆さまへ改めてお礼申し上げます。

なお、アンケートでいただいたご要望やご意見は今後のイベントや講座運営に活かして参りたいと思います。

Eat Act Tokyoのワークショップ(以下、WS)や単発の講座はこちらにてご案内・募集しています。
https://eat-act-tokyo.com/eatevent-ws/

2021年6月10日(木)自然石鹸WSご感想

夏のエシカルスキンケアをテーマに、旬の宮古島産アロエベラピューレをベースに皆さま好きな精油・ハーブ・鉱物パウダーなどを調合し、オリジナルの自然石鹸作りを行いました。

  • 仕上がりがとても楽しみです。ありがとうございました。
  • とても楽しく石鹸作りができました。他にも興味深いWSがありますので、また参加させてください。
  • 楽しい時間をありがとうございます。
  • フレッシュなアロエを使っての贅沢な自然石鹸作りは、本当に楽しかったです。自然石鹸を使うことで自分たちにも環境にもやさしいって素晴らしいですね。日々使うものを選択する大切さを感じました。ありがとうございました。

次回は2021年9月頃を予定しています。

完成した石鹸に癒されながらのエシカルスキンケアをぜひお楽しみください。
講師 Soap Elements このみ先生素晴らしい機会をありがとうございました。

2021年5月12日(水)自家製コンブチャWSご感想

コンブチャワークショップ

国内では教室(講師)からの株分けがメインのコンブチャ作りを、素材にこだわったコンブチャキットをPlus Kombucha様ご協力のもと提供いただき、自家製の発酵食品「Kombucha コンブチャ」を楽しむWSを開催しました。

  • とても楽しく、充実した時間でした。ありがとうございます。 また機会があったら、参加したいです。
  • Eat Act Tokyoの美味しくて健康になる情報はどれも大好きなので、次にどんなものが来るのか楽しみにしています。
  • 今日はありがとうございました。アレンジたくさんしたいです。発酵が楽しみです。
  • コンブチャってアレンジが無限、今から何を作ろうか楽しみです。自宅での発酵生活がより楽しく感じます。

皆さまのKombuchaがおいしく、個性豊かに育まれますように。
講師 楳村さん今回も素晴らしい機会をありがとうございました。

2021年4月24日(土)みつろうエコラップWSご感想

エコラップWSバナー

みつろうエコラップWSでは、オーストラリア発みつろうエコラップ開発者による環境について学び、エコラップを作るオンラインWSを行いました。

  • 途中参加になりましたが、直接ミツロウラップのお話をお聞きできて良かったです!
  • 自然素材だけでつくられる使い捨てない蜜蝋ラップを通して、あらためてもっと自分が環境に負担をかけないような暮らしや、できることを発見するような目で毎日を暮らし、よいと思うことは小さなアクションでも積極的に取り入れていきたい思いました。ありがとうございました。
  • 普段から愛用していますが、改めて良さを実感しました。
  • エコラップだけで世界が変わるわけではないかもしれないけれど、私たちの住む地球とほかの生き物たちを守る一歩として、自宅でできることとして取り入れていこうと思います。また、KoKeBeeさんのさまざまな取り組みにも興味があります。今回はありがとうございました。

可愛いエコラップとともに、皆さまのエコライフがより充実したものになりますように!
講師 楳村さん、素晴らしい機会をありがとうございました。

2021年3月13日(土)オンライン開催 蔵元に教わる!『豆味噌作り&味噌蔵見学ツアー』ご感想

豆味噌作り&味噌蔵見学ツアー

豆味噌WSでは、味噌作りが初めての方や毎年仕込んでいるというベテランの方、発酵のプロフェッショナルや料理講師など、日本全国からご参加くださいました。

また、お子さんも一緒にご参加いただくなど、味噌を仕込みながらたくさんのご質問もいただき、和気あいあい楽しいオンライン開催となりました。

  • 子と一緒に勉強できてとても有難かったです。ラベルに「豆みそちゃん」と書いて喜んでいます。ありがとうございました。
  • リアルな味噌蔵が見学できて良かったです。初めてのオンライン、味噌作り体験、大変新鮮でした。
  • コロナ禍もあり、自宅で手軽に出来るのがよかったです。1年後に塾生したお味噌が出来るのが楽しみです。
    貴重なお時間をありがとうございました。
    また機会がありましたら、参加させてください。よろしくお願いします。
  • 今日はありがとうございました!おうちに材料が全部届いて、マイペースでできるのがとってもありがたかったです。思ったよりも工程がシンプルで、初心者マークとしては助かりました。豆麹を潰したり、塩や水を混ぜる工程が、全部送っていただいたビニール袋の中でできたのもよかったです。今すぐ食べれないことだけが、残念(笑)。1年後を楽しみにしたいと思います。

皆さまの味噌がおいしく育ちますように!
講師の蔵元桝塚味噌 野田さん、素晴らしい機会をありがとうございました。

 

 

Eat Act Tokyoイベント・講座情報をこちらから

 

Eat Act Tokyo編集部

Eat Act Tokyo 編集部 I つくる喜び、たべる楽しさ『自然にそった食べ方、暮らし方』をテーマに季節の食材を使ったレシピや心地よい食べ方を発信。私たちにも、地球にも、やさしい食べ方や暮らし方をご紹介しています。

Eat Act Tokyo無料メール登録

自然に寄り添う暮らし・食・健康

ナチュラルセルフケア情報を不定期で配信!

 






アドバイザー

Recent posts-最近の記事

  1. 【初めての月経・不安を解消!】布ナプキンで快適に過ごす方法

  2. 【自然にそった暮らし】第五十八候「虹蔵不見 にじかくれてみえず」小雪・初候

  3. 7つのチャクラバランスを整えて、自分らしく輝く

  4. 自宅で養蜂ってできる?みつばちを飼育する前に知って欲しいこと

  5. 【自然にそった暮らし】第五十七候「金盞香 きんせんかさく」立冬・末候