【自然にそった暮らし】七十二候 一覧ページ

当ページは二十四節気と七十二候 一覧ページです。

七十二候は、自然に寄り添う暮らし方の知恵を紹介してくれています。
そのなかでも、EATでは旬の食材についてご紹介しています。自然にそった食べ方の参考にしていただけると嬉しいです。

七十二候 日付(平年の目安) 二十四節気
1候 「東風解凍 はるかぜこおりをとく 2月4日~8日頃 立春
2候 「黄鶯睍睆 うぐいすなく 2月9日~13日頃 立春
3候 「魚上氷 うおこおりをいずる 2月14日~18日頃 立春
4候 「土脉潤起 つちのしょううるおいおこる 2月19日~23日頃 雨水
5候 「霞始靆 かすみはじめてたなびく 2月24日~28日頃 雨水
6候 「草木萌動 そうもくめばえいずる 3月1日~4日頃 雨水
7候 「蟄虫啓戸 すごもりむしとをひらく 3月5日~9日頃 啓蟄
8候 「桃始笑 ももはじめてわらう 3月10日~14日頃 啓蟄
9候 「菜虫化蝶 なむしちょうとなる 3月15日~19日頃 啓蟄
10候 「雀始巣 すずめはじめてすくう 3月20日~24日頃 春分
11候 「桜始開 さくらはじめてひらく 3月25日~29日頃 春分
12候 「雷乃発声 かみなりすなわちこえをはっす 3月30日~4月3日頃 春分
13候 「玄鳥至 つばめきたる 4月4日~8日頃 清明
14候 「鴻雁北 こうがんかえる 4月9日~13日頃 清明
15候 「虹始見 にじはじめてあらわる 4月14日~18日頃 清明
16候 「葭始生 あしはじめてしょうず 4月19日~24日頃 穀雨
17候 「霜止出苗 しもやみてなえいずる 4月25日~29日頃 穀雨
18候 「牡丹華 ぼたんはなさく 4月30日~5月4日頃 穀雨
19候 「蛙始鳴 かわずはじめてなく 5月5日~9日頃 立夏
20候 「蚯蚓出 みみずいずる 5月10日~14日頃 立夏
21候 「竹笋生 たけのこしょうず 5月15日~19日頃 立夏
22候 「蚕起食桑 かいこおきてくわをはむ 5月20日~25日頃 小満
23候 「紅花栄 べにばなさかう 5月26日~30日頃 小満
24候 「麦秋至 むぎのときいたる 5月31日~6月4日頃 小満
25候 「蟷螂生 かまきりしょうず 6月5日~9日頃 芒種
26候 「腐草為蛍 くされたるくさほたるとなる 6月10日~15日頃 芒種
27候 「梅子黄 うめのみきばむ 6月16日~20日頃 芒種
28候 「乃東枯 なつかれくさかるる 6月21日~25日頃 夏至
29候 「菖蒲華 あやめはなさく 6月26日~30日頃 夏至
30候 「半夏生 はんげしょうず 7月1日~6日頃 夏至

 

七十二候は、これまでご紹介したページを一覧表にしてご紹介しています。
現在、一覧表は未完成ですが、近日更新、完成予定です。

 

 

Eat Act Tokyo編集部

Eat Act Tokyo 編集部 I つくる喜び、たべる楽しさ『自然にそった食べ方、暮らし方』をテーマに季節の食材を使ったレシピや心地よい食べ方を発信。私たちにも、地球にも、やさしい食べ方や暮らし方をご紹介しています。

関連記事

Eat Act Tokyo無料メール登録

自然に寄り添う暮らし・食・健康

ナチュラルセルフケア情報を不定期で配信!

 






アドバイザー

Recent posts-最近の記事

  1. 心と体を調える効果的な「音」と「聴覚」の正しい使い方

  2. 心が軽くなる感情のデトックス法

  3. 【自然にそった暮らし】七十二候 一覧ページ

  4. アーユルヴェーダの時間帯別性質と過ごし方

  5. 【重要なお知らせ】Gmailを利用されている皆さんへ