上記レシピは生ものですので、すぐに使い切るようにしてください。
パンケーキやパンと一緒にいただいたりしておいしくいただけます。とっても簡単ですので、お好みのベリーでお試しください。
美肌と健康!女子が大好きな一年中楽しめるベリー類の効果に着目!
pixabay
赤くて可愛いらしいストロベリー、紫色のブルーベリー、甘酸っぱいラズベリー、まん丸真っ赤なクランベリー・・・酸味があって、甘いベリー類は、女子が大好きなフルーツですね。季節によっても楽しめて、種類も豊富です。
ベリーとひと言でいっても実は、植物学的には大きく4つのカテゴリーに分かれるのだそう。
それぞれを見ていきましょう。
- ユキノシタ科
レッドカラントやブラックカラント、ホワイトカラントなどのフサスグリ類と、グースベリーなどのスグリ類。
あまり馴染みがありませんが、国内では長野県などの限られた地域で育てられているようです。主にヨーロッパ原産。
- バラ科
こちらは馴染みのあるイチゴやブラックベリー 、ラズベリーなどの木苺類などがこのカテゴリに入ります。
- ツツジ科
ブルーベリー 、クロマメノキ、マキベリーなど。最近は、お庭で育てていらっしゃるところも多いですね。マキベリーはスーパーフードとして注目されています。
- コケモモ科
クランベリーとも呼ばれるコケモモ。
日本では高い山のところでとれるそうで、一般的ではありませんが、ヨーロッパなどでは馴染み深く、ジャムなどを作られるご家庭が多いそうです。
その他に、グミ科のグミやナス科のマルベリーもあります。マルベリーは最近ではスーパーフードとして注目を集めています。