発酵食

【自家製コンブチャレシピ】ジャスミンティーコンブチャ寒天―森上翠里様

今回の自家製コンブチャアレンジレシピは、コンブチャを手軽に楽しめる『ジャスミンティーコンブチャ寒天』です。

コンブチャを飲まないお子さんでも手軽にコンブチャを楽しむ方法として寒天にしてみました。フルーツジュースや炭酸水などに浮かばせたり、フルーツと一緒に入れたりしていただいています。

大人用には、フルーツや小豆、黒蜜、きな粉を添えてみつ豆のようにしています。

 

レシピ作成=森上翠里様
森上様Instagram: midori_morikami

材料(2人分)

材料
分量
粉寒天
4g
ジャスミンティーで仕込んだコンブチャ
150㎖
100㎖

作り方

1

水を入れた鍋に粉寒天をふり入れ、よくかき混ぜてから中火で煮溶かし、2分沸騰させる。

2

粗熱が取れたら、常温のコンブチャを混ぜ合わせる。

3

シリコン型に流し入れ、冷蔵庫で冷やす。

4

固まったら、好みの大きさにカットする。完成。

レシピのポイント

寒天にすることで、コンブチャをあまり飲まないお子さんにも気軽に楽しんでいただけるレシピです。
また、動物性食品不使用なのでビーガン、ペスカタリアン対応です。

今回はジャスミンティーコンブチャを使用していますが、お好みのコンブチャでアレンジしてお試しください。

 

 

コンブチャをもっと学びたい方へ
自家製コンブチャマスター無料メール講座プレゼント中

Eat Act Tokyo無料メール登録

自然に寄り添う暮らし・食・健康

ナチュラルセルフケア情報を不定期で配信!

 






アドバイザー

認定講師バナー

Recent posts-最近の記事

  1. 【自然にそった暮らし】第四十六候「雷乃収声 かみなりすなわちこえをおさむ」秋分・初候

  2. 【自然にそった暮らし】第四十五候「玄鳥去 つばめさる」白露・末候

  3. 季節のアドバイス「秋」アーユルヴェーダ的秋のビューティー&セルフケア

  4. 暮らしに生かす月のリズム

  5. 【基礎編】アーユルヴェーダの食事法 – バランスのとれた食生活で健康な体と心を育てよう